閉店したはずの葉山の北インド料理屋「あっぷーがる」が10/18に営業を再開していた
5月14日に閉店していた葉山のインドカレー屋「あっぷーがる」が営業を再開しています。 それも10月18日(水)のことですから、約2ヶ月も前の話です。 実はこのニュース、しばらく前から知っていたのですが、読者…
5月14日に閉店していた葉山のインドカレー屋「あっぷーがる」が営業を再開しています。 それも10月18日(水)のことですから、約2ヶ月も前の話です。 実はこのニュース、しばらく前から知っていたのですが、読者…
先週に引き続き、“げんべいサンダル”でおなじみのげんべい商店のドキュメンタリーが放送されました。 たまたま前編を視聴したのでご紹介したのですが、すごい反響がありました(前編の記事)。 番組は日曜昼14:00…
当ブログで何度かお伝えしてきた葉山・一色海岸のウミガメ産卵・孵化の件。 ・7月下旬に葉山の一色海岸でウミガメが産卵してからもうすぐ2ヶ月です…9月25日 ・この夏葉山の一色海岸に産卵したウミガメ…
せっかくの週末が雨で潰れてばかりの今日この頃。 何気なくTVのチャンネルを回していたら、フジ『ザ・ノンフィクション』で驚きのタイトルを発見!! 題して『僕…婿に入りました〜葉山げんべい物語』です…
1ヶ月前、当ブログでお伝えした葉山・一色海岸のウミガメの産卵の件につきまして。 (7月下旬に葉山の一色海岸にウミガメが産卵してからもうすぐ2ヶ月です) 私たちはウミガメの孵化をこの目で確かめようと、実は何度…
本日は葉山の「H and Cafe(アッシュアンドカフェ)」からグルメリポートです。 今年7月21日に一色から下山口へ移転していました。 ランチ営業もありますが、今回は夕方に訪れました。 バルタイムは18:30〜22…
先日、葉山の知り合いから驚きのニュースを聞きました。 なんと、葉山の一色海岸でウミガメが産卵をしていたと言うのです。 産卵をしたのは、7月28日(金)の夜のこと。 すべてを済ませて海に帰っていったのは深夜0…
今回のグルメレポートは、葉山の焼き鳥屋「鳥ぎん 葉山本店」です。 わりと大人数でかつ少し改まった席なので、このお店を選びました。 この通り、なかなか格調高い門構えです。気軽に家族連れでも来れますし、冠婚葬祭…
逗子には小坪の沖にオオタカネというダイビングスポットがありますが、残念ながらシュノーケリングに適した場所はありません。 その点、葉山の芝崎海岸は関東有数のシュノーケリング・ポイントです。関東で一番だと言う声もちらほら…
今回、葉山の海の家まで拡大したずし呑みイベント。 1セット3枚綴りのチケットを使って、逗子と葉山のうみ呑みを初体験して来ました。 まず、やって来たのは森戸海岸の「OASIS(オアシス)」です。 投げ銭ライブ…
逗子に遅れること約1週間、葉山でも海が開きました。 葉山の海水浴場といえば、森戸海岸と一色海岸が有名です。 本日やって来たのは、森戸海岸の海の家、「OASIS(オアシス)」です。 「オアシス」では定期的に投…
7月7日の七夕に、葉山でも海開きが行われました。 葉山の海水浴場といえば、森戸海岸と一色海岸の2ヶ所が定番スポットです。 なのですが、今回は真名瀬海岸をご紹介します。「しんなせ」と読みます。 真名瀬といえば、有名な真名瀬…