自分でリフォーム大作戦、天井裏の断熱材施工が完了
ちなみに、余った断熱材は和室の天井裏に敷き詰めました。 無駄なく使い切って、これで作業終了です。 関連記事:・自分でリフォーム大作戦、屋根裏に断熱材を施工する・ブログ『逗子ぐらし』が全国区へ?!日テレ『鉄腕DASH』で当…
ちなみに、余った断熱材は和室の天井裏に敷き詰めました。 無駄なく使い切って、これで作業終了です。 関連記事:・自分でリフォーム大作戦、屋根裏に断熱材を施工する・ブログ『逗子ぐらし』が全国区へ?!日テレ『鉄腕DASH』で当…
先日、外納戸のドアや軒下部分のシロアリ被害が判明しました。 シロアリは湿った木材を好むそうです。 最近の強い雨で納戸で雨漏りしていることに気付きました。 バケツに結構な量、雨水が溜まります。これはマズいですね。 そこで、…
今はインターネットで気軽に一式揃えられます。 交換方法は、YouTubeなどで勉強しました。 さほど難もなくシャワー水栓の交換をDIYすることができました。 これで心置きなくシャワーを浴びられます。
つい先日は、「逗子ごもり企画」と題して、ククサ作りに励みました(全3回)。 おかげで、自宅で退屈せずに過ごせました。
いよいよ発せられた緊急事態宣言。 “不要不急”という言葉が頻繁に行き交うこの頃です。 こんな時こそ、家にこもってブッシュクラフト。前回の続きです。 ようやっと、200cc分の穴を掘ることができました。 次に、木材の余分な…
まずは、木材を手頃なサイズに切断します。 枝木用のノコギリしか持ってないので、結構時間がかかりました。