お庭で自然農やってます 玉ねぎの収穫(6/1)
6月に入り、夏野菜の定植が終わりつつあります。 この際、収穫できる作物を一掃してしまおうと思います。 残りのソラマメとプランターのニンニク。 それと、昨年11月に苗を植えたあの作物を収穫します。*当時の記事 お手伝いして…
6月に入り、夏野菜の定植が終わりつつあります。 この際、収穫できる作物を一掃してしまおうと思います。 残りのソラマメとプランターのニンニク。 それと、昨年11月に苗を植えたあの作物を収穫します。*当時の記事 お手伝いして…
とうにシーズンは終わったように思いますが。 我が家のツツジは今がピークです。 葉山周辺だと、花の木公園と湘南国際村のツツジが見事ですよね。 でも、今年は4月上旬が見頃だったはず。 それはいいとして。 我が家の家庭菜園でも…
今シーズンから始める「自然農法」。 無理せず、できる範囲で進めていこうと思います。 自然農は、不耕起かつ無肥料、雑草も取らないのが原則です。 なので、冬野菜を収穫してから、畑をほったらかしていました。 そこへ植えるは、ナ…
2月も下旬。徐々に日差しが春めいてきました。 隣の梅林では、蕾が花を開き始めています。 先月、大雪が降ったせいで、少なからずダメージを受けました。 作物さんたちのご機嫌をうかがって参りましょう。 まずは、プランターのニン…
先月完了した、冬野菜の定植作業。 作物さんたちのご機嫌をうかがって参りましょう。 まずは、ソラマメから。アブラムシがついてますが、順調です。 もう少し伸びたら、支柱を立ててあげます。 隣のスナックエンドウです。 すっかり…
これまで、1次、2次と進めてきた緑化再生及び果樹園化計画。 3度目の今回は、果樹を植樹します。 次郎柿という柿です。甘くて実が付きやすい品種です。 横須賀・長坂の園芸屋さんで手に入れてきました。 柿の植樹は、12月がいい…
前回、冬野菜の種まきをしたのが2週間前。 その後、ウリ科の畝も撤去し、土を作り直しました。 冬野菜の発芽は早いです。 手前から、ダイコン、小松菜、カブが芽を出しました。 で、新たに冬野菜の種を追加します。 ほうれん草とビ…
セミの声が止み、日が短くなってきました。 大好きな夏は終わり。季節は秋であることを認めなければなりません。 我が家の畑も徐々に変わり始めています。 前面を覆っていた防鳥ネットを一部撤去しました。 今年、大豊作だったミニト…
すでに晩夏。今年は台風が少ないですね。 季節はもう秋に差し掛かろうというのに、ウチの畑は夏真っ盛りです。 ゴーヤが収穫ラッシュを迎えています。 畑を覆ったネットに蔓が伝って果実がぶら下がる様子。 ピーマンも絶好調。 1度…
一時、寒梅雨のような天気が続きましたが。 猛暑が再び戻ってきました。 我が家の家庭菜園は、夏野菜が旺盛です。 ズッキーニの跡地に植えたピーマンを初収穫しました。 オクラもよく獲れます。 数日収穫をさぼっていると、巨大化し…
本格的に梅雨入りとなり、畑の具合が良くありません。 キュウリなんかすぐにウドンコ病になってしまいます。 で、ここへきてミニトマトにも異変が。 トマトサビダニ対策として、コロマイトを急ぎ処方しました。 じゃがいもが終わった…
先日釣った魚と家庭菜園で収穫した野菜を実食します。 今回の釣魚は、逗子海岸で釣ったシロギスです。*釣り記事 楽しみにしていた、今年初めてのキス。 浜からの投げ釣りで20cmオーバーが釣れることも珍しくありません。 それと…