「岡崎おうはん」のヒナが生後58日齢で無事に止まり木で夜を越すようになりました
「鳥」という生物は、身を守るために木の上で眠るように仕組まれています。 ニワトリも例に漏れず、成鶏になる前に止まり木で寝るようになります。 ヒヨコの時は、育すう箱の床でぼた餅みたいに眠ります。本当だったら、親鶏の羽の中で…
「鳥」という生物は、身を守るために木の上で眠るように仕組まれています。 ニワトリも例に漏れず、成鶏になる前に止まり木で寝るようになります。 ヒヨコの時は、育すう箱の床でぼた餅みたいに眠ります。本当だったら、親鶏の羽の中で…
「岡崎おうはん」のヒナが小屋で眠るようになったのは、37日齢の時。 育すう箱から外の小屋へ完全引っ越ししてから、さらに20日が経過しました。 その間、2羽のヒナは、籾殻を敷いた産卵箱で夜を明かしています。 止まり木を設置…
ついに、その日が来てしまいました。 庭の防御を固めはしましたが、防げない穴がありましたから。 ノラ猫が現れたのは、21:30過ぎのこと。 小屋で眠るヒナを狙っています。その距離、金網を挟んで1mとありません。 こういう時…
日中は外の小屋で、たまに庭へ放す。で、夜は屋内の育すう箱で寝かす。 30日齢辺りから、ヒナたちはこうしたルーティーンでした。 我が家の近所にはノラ猫が多いので、念のためこうしていたのですが。 心強い味方を得たので、今夜か…
先日、DIYでニワトリ小屋を作りました。*完成記事 ヒヨコが中ビナとなって小屋デビューさせたものの、まだ夜間はヒナを入れていません。 というのも、ノラ猫が恐いからです。10匹以上います。 家を留守にしている時も、ヒナたち…
念願のニワトリ飼育を始めるにあたって、欠かせない小屋を作りました。前編①にて、小屋が完成するまでの道のりをご紹介しました。製作日数や資材の購入費用なども記載していますので、興味のある方はそちらも読んでみて下さい。さて、後…
念願のニワトリ飼育を始めるにあたって、欠かせない小屋を作りました。庭先で養鶏する方は、たいていの場合、自分で製作する事が多いようです。我が家もご多分にもれず、DIYで行いました。大工仕事は少しは慣れているものの、これまで…
先日、DIYで完成したばかりのニワトリ小屋。 さらに手を加えていきます。 完成したのは“ガワ”だけで、小屋内部に関してはまだ何もない状態。 ヒヨコさんの正式入居までに、睡眠用の止まり木は最低限必要ですね。 それと、発酵床…
屋根を張り終え、鶏小屋製作は佳境に入りました。*前回の記事 あとは、金網張りの残りと産卵箱作りです。 先に、産卵箱を作ります。おおよその設計図はできました。 廃材のコンパネを切り出して、組み立てます。 組み上がったら、任…