相模湾を望む葉山の一軒家レストラン「TRATTORIA PIZZERIA 207」が3周年
真名瀬から一色へ葉山の海沿いを走ると、必ず目を引く真っ白な一軒家レストラン。 「TRATTORIA PIZZERIA 207」が3周年を迎えました。 知った風に書きましたが、初めての訪問です。 行こうとするといつも満席。…
真名瀬から一色へ葉山の海沿いを走ると、必ず目を引く真っ白な一軒家レストラン。 「TRATTORIA PIZZERIA 207」が3周年を迎えました。 知った風に書きましたが、初めての訪問です。 行こうとするといつも満席。…
1年ぶりに葉山・真名瀬「福栄丸」に乗船してきました。 前回、6kgを超える大鯛を釣らせてもらいました。 マダイとメダイのリレー船なのですが、狙いはメダイです。 まだ、釣ったことがありません。 結論から言うと、メダイはまた…
釣りに行く時は、今食べたい魚がある時です。 未知の魚を知り、是非とも食べてみたくなったメダイ。 そういえば、マダイ船でメダイを釣ってる人を見たことがあったっけ。 専門で出してる船が近くにあればなあ。 はい、ありました。コ…
訪れたのは、葉山の真名瀬にある「福栄丸」。 毎年暮れに真鯛の自己ベストを更新している、相性の良い船宿です。 地元の釣りに関しては、この日が2023年の釣り納めになります。 実は、今年はまともなマダイをまだ釣っていない。こ…
毎年、今の時期は「うみかぜ公園」へサバ釣りに出かけます。 運が良ければ、40cmの大サバと出会えます。 ところが、今年は全然回って来ないらしく。 うんともすんとも言わねえです。 そんな大サバと巡り合えたのは、つい先日。 …
訪れたのは、葉山の真名瀬漁港にある船宿「福栄丸」。 昨年末にマダイの自己ベストを更新したばかりです。※該当記事 出船は06:30頃。 3月に入って、夜明けが早くなりました。 さて、釣りの方はというと。 なんと、最後の流し…
訪れたのは、葉山の真名瀬漁港にある船宿「福栄丸」。 昨年同月にマダイの自己ベストを更新した実績あり。※該当記事 受付は04:30〜05:30。 家が近いとギリギリまで寝ていられるので助かります。 出船は06:30頃でした…
京急電鉄が推し進める「葉山女子旅きっぷ」をご存知でしょうか?その中の観光地の1つで、写真映えする定番スポットとしても知られる葉山・真名瀬(しんなせ)。テレビCMのロケ地などでも使用された、情緒漂うバス停が有名です。真名瀬…
先日、葉山・真名瀬の「福栄丸」で釣ってきた魚たちを実食します。*釣り記事 今回の食材は、イナダとソウダガツオ、サバです。 魚を美味しく食べるまでが釣りだと思っています。 イナダは、同乗した釣り人からの頂き物です。 こちら…
訪れたのは、葉山の真名瀬漁港にある船宿「福栄丸」。 マダイ狙いの五目釣りということで、何が釣れるか楽しみです。 釣り座が先着順ということで、5時には到着しておきました。 料金は10,000円のところ、グループ割で1,50…
今夕も釣りのために、葉山は真名瀬にやって参りました。 先日、同所でカワハギが釣れたのに味を占めて、今度こそ肝パン狙いです。 例によって芝崎の護岸でスタートしたところ、テトラの隙間に根魚らしき魚影を発見。 急遽、仕掛け…
本日は葉山へ遠征して釣りをして参りました。 逗子・葉山エリアは海に恵まれていますから、たくさんの釣り場があります。 今回選んだのは、真名瀬周辺。逗子からだと自転車で10分ちょっとです。 この辺りは漁港もあるし、沿岸部で釣…