逗子駅前で空腹に悩んだら、ボリューム満点「はら田」の名物ランチ、ミックスかきあげ丼に勝負せよ!
JR逗子駅から程なくの場所に、かきあげ丼が名物の日本料理屋さんがあります。 「はら田」と言って、逗子では有名なお店です。 行き方は、駅から銀座通りに入ってすぐです。 どこへ向かう人にとっても不便がない、最高の立地でしょう…
JR逗子駅から程なくの場所に、かきあげ丼が名物の日本料理屋さんがあります。 「はら田」と言って、逗子では有名なお店です。 行き方は、駅から銀座通りに入ってすぐです。 どこへ向かう人にとっても不便がない、最高の立地でしょう…
逗子海岸の海沿い付近には、駐車場が点在しています。 中でも、最大規模なのが「ロードオアシス」です。大型車両も駐められます。 場所は海岸の西端、鎌倉寄りにあります。 敷地内にはトイレや自動販売機だけでなく、オ…
普段は波が穏やかな逗子海岸では、ウインドサーフィンやSUPが盛んです。 しかし、台風が通過する前後なんかは、サーフィンができる程の波が立つことがあります。 今回発生した台風13号の場合はゆっくりと進んでいた…
逗子にあるイタリアンで気になっているお店がありました。 「Cafe PRATO(カフェプラート)」と言って、新逗子駅近くにあります。 駅の北口から踏切を越えて、田越川沿いに少し下ると間もなくの場所です。 さほど目立ちませ…
逗子に噂のパフェ専門店があることをご存知ですか? 口コミで噂が広まり、今や知名度が急上昇しているそうです。 その名も「デザートカフェ HACHIDORI(ハチドリ)」です。 県外在住の友人に「『ハチドリ』知…
今回は逗子の隠れた人気店をご紹介します。 久木にある中華屋「松栄楼(しょうえいろう)」です。 ちょうど「久木郵便局前」交差点のそばにあります。 とはいえ、信号のど真ん前とあっては、車の場合入りづらいです。駐…
今回ご紹介するのは逗子のラーメン屋さんです。京急新逗子駅のど真ん前にある「麺屋二郎」です。 「二郎」といっても三田のそれではなく、鹿児島に本店を持つ鹿児島ラーメンです。 「麺屋二郎」ができたのは、2014年…
池田通りに先月末オープンしたイタリアンをご存知でしょうか? その名も「Maresco Sapore di mare(マレスコ)」というお店です。 2月に建ったクリオンハウスの1階に入っています。あのユニークな形をした…
ラーメン屋さんがちょいちょい増えている逗子の町。 ここ数年だと、「だるま家3」や「想(SOU)」、「ムギコ」など。「吉田製麺店」もそうですね。 そんな中、ずーっと昔っから銀座通りにたたずむこのお店。 「支那…
先日オープンをお伝えした、逗子なぎさ通りの「ビストロcopain(こぱん)」。 「みちくさ(michi-kusa)」、「こみち(comichi)」の姉妹店で、3号店になります。 4月25日(水)からランチ営…
本日は、逗子海岸沿いにある「@MARE(アマーレ)」を訪れました。 海を眺めながら、インド料理を食べるためです。 「アマーレ」はフェアトレード&オーガニック製品のセレクトショップです。 そこで、不定期にカフ…
先日、逗子の居酒屋「来楽」をご紹介しました。 私たちがよく通っている沖縄料理を出してくれるお店です。 ところで、逗子にはもう一軒「来楽」という居酒屋があるのをご存知ですか?漢字も全く同じです。 最近は予約電…