自分でリフォーム大作戦、壁に漆喰を塗り始めました

自分でリフォームの続きです。

壁に塗る漆喰の色味が決まったので、いよいよ塗装に入ります。

夜な夜な作業

漆喰は一晩寝かす必要があるので、施工する前日の晩に仕込みました。

今回は、大和しっくい10kg分を調合していきます。

ミキサー借りた

まずは、10:6の割合で水を混ぜます。

粉が馴染むまでは飛沫が飛び散るので、何か対策した方がいいです。

色味を追加

だいたい混ざったところで、顔料を追加します。

ベージュとグレーを任意の分量、混ぜ解いたものです。

これでいいかな

翌朝、寝かせた漆喰を開封しました。

ちょっと固くなった感触がしましたが。

ふわふわ

再度ミキサーにかけると、それらしくなってきました。

この段階になると、飛び散りはほとんどありません。

即席コテ板

作業にあたって、コテ板を自作しました。

フローリングの解体で出た端材を再利用しました。

まあまあ塗れた

漆喰は基本的に2度塗りします。最初は目立たない砂壁の側面からスタート。

なお、シーリング処理は事前に済ませてあります。*該当記事

慎重に剥がす

そしたら、漆喰が固まらないうちにマスキングテープを剥がします。

際の処理は失敗例をよく耳にするので、緊張しました。

やっちゃう?

なんとなく塗りの感触を覚えたところで。

続いて、石膏ボードの広い部分の塗りにトライしてみました。

まずまずの出来

塗り終わりがこちら。2人がかりで挑みましたが、日が暮れてしまいました。

砂壁と石膏ボードでは、塗り感が全然違いました。

思っていたより大変な作業ですよ、これは!

関連記事:
自分でリフォーム大作戦、漆喰壁の下準備 -クロス剥がし&シーリング他編
自分でリフォーム大作戦、漆喰の色味をサンプリング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください