【失敗】仮伏せ中のヒラタケの原木がシロアリの巣窟と化していた
庭できのこの原木栽培をしています。 これがなかなか簡単に進まず、悩み中。 シイタケとなめこを栽培していますが、なめこがうまくできません。 台湾リスに原木を齧られたこともありました。今は自作ケージの中で保護しています。 加…
庭できのこの原木栽培をしています。 これがなかなか簡単に進まず、悩み中。 シイタケとなめこを栽培していますが、なめこがうまくできません。 台湾リスに原木を齧られたこともありました。今は自作ケージの中で保護しています。 加…
2年前から庭でキノコの原木栽培をしています。 椎茸となめこ、2種類を2本ずつ。 去年、運良く少し収穫することができましたが、本番はこれからです。 そして、欲張ってもう1種類増やすことにしました。 追加するのは、平茸(ヒラ…
2021年秋に菌を接種したキノコの原木栽培。あれから、ようやく2年。 夏を2回越して、この秋から本格シーズンを迎えようとしています。 こちらが、我が家のホダ場です。この中で、しいたけとなめこを栽培しています。 覆い囲って…
いよいよ、新緑のシーズンが到来。 庭木に若葉が付き始め、里山の景色も様変わりしました。 我が家の畑は、現在「菌ちゃん農法」で土作り中。 アブラナ科の作物は、種取りのため放ったらかしています。 端っこを陣取るタマネギ。 正…
横須賀・秋谷地区に越して以来、春はタケノコ狩りが恒例になりました。 今年もご近所さんのご好意で参加して来ました。 2時間ほどでこの成果。たくさんお土産を頂いて帰りました。 さて、どうやって味わおうかと思案。 そういえば、…
自宅の庭で始めた、きのこの原木栽培に驚かされています。 通常?きのこが生えてくるのは、菌の接種から2度夏を越えた秋からと言われています。 我が家の場合、菌の接種は2021年の10月でした。*該当記事 仮伏せを経て、本伏せ…
昨年末に初めて収穫した原木きのこ。*該当記事 接種から1年あまりでの収穫は、運がいいパターンです。 あの時点では、左のしいたけと右のなめこを収穫・試食しました。 中央のしいたけは、まだ小ぶりだったのでそのまま放置。 それ…
昨年(2021年)10月に始めた、キノコの原木栽培。 菌の接種に始まり、これまで4回ほど記事にして参りました。 仮伏せに約7ヶ月。それから本伏せへ。 本格的な収穫は、来年(2023年)の秋からになるのですが。 運が良けれ…
自宅の庭でキノコ(椎茸・なめこ)の原木栽培を始めたのは、昨年10月のこと。 順に、菌の接種〜仮伏せ〜本伏せと、着実に進めてきました。 そして、2年目に突入した今秋。ホダ木に変化は見られず。※該当記事 やはり夏を2回経験す…
我が家の「家庭」における初期投資が徐々にリターンを生み始めました。 文字通り、「家」の「庭」において。 今、一番ホットな対象は、自家製卵です。 庭先養鶏を始めて約半年。ニワトリが卵を産み始めました。*該当記事 成長の果実…
しいたけとなめこの原木栽培を始めたのは、昨年10月末のこと。 あれから冬を越え、暖かい季節になりました。 前回は、原木に種駒を打ち込みました。 そして、段ボールとマルチシートで覆って仮伏せすること7ヶ月。 こちらが現在の…