逗子に残る遠い昔の原風景、「名越緑地」で自然の安らぎを味わおう
逗子は海や山などの自然に恵まれた町です。 また、久木の方にはとても綺麗な里山が残されています。 この里山は、「名越緑地」とか「名越谷戸」とか呼ばれています。 周囲には雑木林や竹林など豊かな緑が生い茂り、逗子市で唯一、水田…
逗子は海や山などの自然に恵まれた町です。 また、久木の方にはとても綺麗な里山が残されています。 この里山は、「名越緑地」とか「名越谷戸」とか呼ばれています。 周囲には雑木林や竹林など豊かな緑が生い茂り、逗子市で唯一、水田…
まだ4月に入ったばかりだというのに、もう桜が散り始めています。 逗子の桜も満開のピークを超え、早くも葉桜になろうとしています。 今回ご紹介するのは、田越側沿いの桜並木です。逗子では桜の名所として知られていま…
逗子で桜の名所といえば、披露山公園や桜山中央公園が有名ですね。 ゆっくり花見を楽しみたいのなら、これらの公園がオススメです。 一方で、桜を眺めるのにぴったりなドライブコースもあります。 まずは、ハイランド住宅へ向かう道路…
逗子には史跡や歴史ある寺社が点在しています。 中でも、神武寺(じんむじ)は代表格で、その起こりは724年まで遡るそうです。 「神武寺」は京急線の駅名にもなっていますから、逗子に住んでいる人にとっては耳に馴染みのあるお寺で…
シリーズずし散歩。3回目の本日は大崎公園です。 逗子の先輩に「逗子で自慢の場所はどこですか?」と聞くと、大崎公園を挙げる方が多いです。 なにしろ、景色が本当に素晴らしいですからね。 にもかかわらず、逗子に住…
1年ほど前、名越切り通しを散歩した際に「ずし散歩①」と題した記事を書いていました。 それからというもの、すっかり放ったらかしになっていたことに気が付きました。。。 だからと言ってはなんですが、蘆花記念公園への早朝散歩をシ…
トンネルから見える富士山のことを「トンネル富士」と呼びます。 伊豆や山梨などには、その名所として知られる場所がいくつもありますね。 その「トンネル富士」が逗子にもあると聞いて、やって来ました。 場所は渚橋交…
2018年1月、全国的に大寒波が襲来しています。 今週は逗子でも2014年に次ぐ量の降雪を記録しました。 寒い天気が続くと、ついつい家の中に籠もりがちになってしまいそうです。 でも、そんな時こそ足を運んで欲…
明けましておめでとうございます。 昨年と同じく逗子の定番富士見スポット、逗子海岸から新年のご挨拶です。 逗子に移り住んだのが2014年の2月でしたから、もうすぐ5年生になります。 当ブログ『逗子ぐらし』を開…
逗子の富士見スポットといえば、逗子海岸や披露山公園からの眺めが有名です。 一方で、地元民しか知らないような穴場スポットもあります。今回はその一つをご紹介します。 場所はハイランドです。鎌倉市との市境にあって…
逗子にある有名な遺構に名越切通があります。 鎌倉七口の一つで、古くは鎌倉と三浦半島を結ぶ交通の要衝とされていました。 実はその辺りには、興味深い歴史的遺物が集中しています。 先日ご紹介したまんだら堂やぐら群…
逗子で絶景が見渡せる公園といえば、桜の名所でもある披露山公園が知られています。 また、大崎公園もドラマのロケ地に使用されるほどの魅力ある公園です。 加えて、今回ご紹介するのは、小坪にある小坪海浜公園です。 披露山公園と大…