今宵は、久しぶりのグルメリポート。
葉山の下山口で評判のイタリアン「LUKE.(ルーク)」を訪ねます。

御用邸のほど近く、静かに流れる下山川。
河口から川伝いに歩いて、看板を見つけました。

古民家を改装したオシャレな店内。
こちらが、当日のメニューです。

さっそく、イタリアのビールで乾杯。
お揃いのグラスで飲むと気分が上がります。

それでは、前菜から。
山梨桃とブラッターチーズのサラダ。お知り合いの農家から仕入れた桃。

次に、イナダのタルタル。
大粒のケイパーがアクセントになっています。

こちらは、ホワイトマッシュルームとペコリーノチーズ。
マッシュルームは生のままです。

続いて、トルコナスのコトレッタ。
コトレッタとフリットとはどう違うのかな。

パスタは、アマトリチャーナ。
ウガトーニ?だったかな。なんでも、30分茹でるパスタなんだとか。

続いて、カチョエペペ。
1人ずつ取り分けて提供してもらえるのが有り難い。

メインは、ランプ肉のグリルをチョイス。
草を喰む放牧牛の健康的な肉の味でした。

最後のデザートも美味しかったです。
温められたエスプレッソのカップに、細やかな気遣いを感じました。
食材の出所を教えてくれたり、ワインの説明もわかりやすい。
親切な接客に好感が持てました。
関連記事:
横須賀・秋谷の隠れ家イタリアン「Loriga 三浦半島食蔵」で味わう地元の“食財”料理
コメントを残す