ボート釣りのメッカ葉山、長者ヶ崎のオオモリボートでイナダとカワハギをゲット
葉山はボート釣りが盛んで、各海岸ごとにボート屋さんがあります。 長者ヶ崎にある大浜海岸は「オオモリボート」です。 曳船付きで釣れる魚種が豊富なので、毎度ここを利用しています。 前日には、10kg近いコブダイが釣れたとのこ…
葉山はボート釣りが盛んで、各海岸ごとにボート屋さんがあります。 長者ヶ崎にある大浜海岸は「オオモリボート」です。 曳船付きで釣れる魚種が豊富なので、毎度ここを利用しています。 前日には、10kg近いコブダイが釣れたとのこ…
葉山はボート釣りが盛んで、各海岸ごとにボート屋さんがあります。 長者ヶ崎にある大浜海岸は「オオモリボート」です。 10月の下旬ともなれば、この景色。そろそろ、空気が澄んできました。 ちなみに、長者ヶ崎は夕日の名所でもあり…
先月に続いて、ボート釣りをしに長者ヶ崎を訪れました。 葉山には、海岸ごとに釣りボート屋さんがあります。 ここ大浜海岸は、オオモリボートです。 当日は、浅瀬の根周りまで曳船してもらいました。 最初に釣れたのが、なんとタコの…
逗子のお隣、葉山町ではボート釣りが盛んです。 各海岸に1件はボート屋さんが並んでいる程です。 逗子から葉山にかけて、鈴木ボート(鐙摺)、遠山ボート(森戸)、葉山釣具センター(森戸)、一色ボート(一色)という具合に。 今回…
ボート釣りに初トライ中の私たちが今いるのは、相模湾の葉山沖。 今回利用したのは、長者ヶ崎のオオモリボートです。 出船が第2便になってしまったので、07:30〜のスタートとなりました。 船上は穏やかな時もあり…
ここ1ヶ月の間で、すっかり釣りの虜になってしまいました。 逗子暮らしを初めて以来、あらゆるマリン・アクティビティに手を出してきましたが、なぜか釣りにだけは興味が向かなかったのです。 せっかく海に近い暮らしをしているのに、…
8月19日(日)晴れ。近頃は、よく葉山の海へ通っています。 「『逗子ぐらし』というブログのくせに」と言うなかれ。逗子暮らしなら葉山の海も楽しめる、ということです。 ともあれ、本日訪れたのは「大浜海岸」です。…
今週末は葉山の大浜海岸に行ってきました。 葉山といえば森戸海岸と一色海岸がよく知られていますが、大浜海岸は実はかながわの景勝五十選に選ばれるほどの実力を持っています。 葉山町は逗子の隣町なので、とても行きや…