これが日本一最高金賞を受賞した「佐島340」のタレ唐のり弁当だ!
芦名と衣笠(方面)を結ぶ便利な道路があるのですが。 その道沿いに、最近気になるお店ができました。 その名も「佐島340(さんよんまる)」。 貼り紙やらのぼりやら、アピールがものスゴいんです。 “日本一”とか“世界一”とか…
芦名と衣笠(方面)を結ぶ便利な道路があるのですが。 その道沿いに、最近気になるお店ができました。 その名も「佐島340(さんよんまる)」。 貼り紙やらのぼりやら、アピールがものスゴいんです。 “日本一”とか“世界一”とか…
飲食店を検索する際、最近はグルメサイトよりgoogle mapを使う人が増えているそうです。 地図を使えば近くの隠れた名店を見つけることもできるし、店側の集客にも立地が影響しづらくなります。 秋谷の狭く入り組んだ住宅街に…
近頃、マダイ釣りに躍起になっています。 4月の外房、5月の東京湾、2連敗中です。 で、今度は相模湾。お世話になるのは佐島の船宿「つね丸」です。 「釣割」のネット予約で通常(10,000円)より安く乗船できました。 06:…
秋谷に越してから、佐島が生活圏内に入りました。 最近は、ここらの船宿(「深田家」)にもお世話になったばかりです。 佐島って言ったら、やはり佐島タコに代表されるような海の幸でしょう。 佐島漁港前の魚屋「丸吉商店」が象徴的で…
地元の船宿を開拓しようということで。 横須賀・佐島にある「深田家」へやって来ました。 横須賀と言っても、東京湾ではなく、相模湾側です。 佐島は、逗子・葉山からさらに南側へ進んだ場所にあります。 老舗の船宿らしく、宿内には…
隣町の葉山に「葉山ステーション」というショッピングスポットがあります。 昨年夏の当ブログで横須賀・長井にある「すかなごっそ」をご紹介しましたが、同様に地元の物産品などを集めて販売しています。 実は私、このお…