5月に閉店したインテリア「オカザキ:逗子店」の跡地に着々と建設が進む建物の正体は?
今年の5月に閉店したカーテン&インテリア「オカザキ」。 最後のセールに駆け込んだ記憶をまだ覚えています。 その後間もなくして建物は壊され、更地になっていましたね。 こちらは9月の様子です。現在その跡地で建設が進んでいます…
今年の5月に閉店したカーテン&インテリア「オカザキ」。 最後のセールに駆け込んだ記憶をまだ覚えています。 その後間もなくして建物は壊され、更地になっていましたね。 こちらは9月の様子です。現在その跡地で建設が進んでいます…
銀座通りにあるおもちゃ屋「のんきや」が閉店するそうです。 かばん専門店「つるや」に続いて、残念なニュースが続いています。 しばらく前から“セール”の文字が店先に貼り出されている事に気づいてはいましたが。 もしやとは思いつ…
JR逗子駅前のランドマーク、文章堂ビル。 そこの2階に先月、新しいイタリアンがオープンしたそうです。 文章堂ビルの2階といえば、おすすめイタリアンの「ARIA(アリア)」が入っているはず! 入れ替わったのかと心配しました…
昨年秋、初開催だった「池子の森の音楽祭」。 今年も開催が決まっており、いよいよ今週末に迫ってまいりました。 公式ウェブサイトによると、今回は10月27日(土)と28日(日)の2日間です。 前回と比べると、出…
毎秋、逗子の恒例イベントと言えば「収穫祭」です。 今年の告知がなかなか来ずに心配していましたが、2018年も開催のようです。 日程は11月3日(土)、文化の日です。 場所は市民交流センター隣にあるフェスティ…
テレビ神奈川(tvk)で毎週放送されている『あっぱれ神奈川大行進』。 逗子市や近くの町が出ている時は見ています。 とはいえ毎週チェックできるわけではありませんから、先日放送された逗子編を見逃してしまいました…
9月22日(土)の15時頃、逗子マックの前(逗子駅前広場)に人だかりができていました。 ランチ帰りに通りかかったのですが、人々の姿が異様だったので驚きました。 親子連れから初老の方まで、老若男女を問わずほと…
2018年のNIGHT WAVE(ナイトウェーブ)は10月13日(土)です。 今秋の開催は1日だけのようです。 ナイトウェーブは17:30〜20:00ですが、当日はお昼過ぎから連携企画が目白押しです。 ①ヨ…
逗子市民なら、誰もがお世話になっている京急電鉄。 その京急さんが創立120周年を機に、数駅の駅名変更を検討するそうです。 一部の駅名変更が決定しているほか、「一層皆様に愛され、沿線の活性化に繋がると思われる」場合も検討さ…
2018年も早いもので、9月に入りました。 9月といえば、何か思い出すものがありますよね? そうです、ダイヤモンド富士です。 「んなこと知らねーよ」って感じですが、今年は4月に見られずじまいだったんです。(その時の記事)…
海が開いて、いよいよ夏真っ盛りといった様相の逗子。 今度は待ちに待った夏祭りのシーズンですね。 商店街に貼り出された情報によると、今年は7月15日(日)と16日(月)に決まっています。 気づいてみれば、今週…
最近、逗子ではコンビニの出入りが激しいような気がします。 今度は神武寺にローソンがオープンしました。 場所は京急神武寺駅前で、正確には「ローソン:池子2丁目店」です。 ご覧の通り、ちょうどエッソ石油の隣にで…