逗子海岸映画祭2025に「民謡クルセイダーズ」が登場!!
久しぶりに、逗子海岸映画祭へ遊びに行ってきました。 今年で14回目を迎える、逗子が誇るG.W.の大人気イベントです。 当日のお目当ては、「民謡クルセイダーズ」です。場所取りに悪戦苦闘。 ライブ演奏の後、彼らのドキュメント…
久しぶりに、逗子海岸映画祭へ遊びに行ってきました。 今年で14回目を迎える、逗子が誇るG.W.の大人気イベントです。 当日のお目当ては、「民謡クルセイダーズ」です。場所取りに悪戦苦闘。 ライブ演奏の後、彼らのドキュメント…
※2019年4月に投稿した記事を再アップしています いよいよ待ちに待ったG.W.が始まりました。 逗子海岸では「第10回逗子海岸映画祭」の真っ最中です。 逗子海岸をバックにして巨大スクリーンで観る映画は圧巻ですよ。 チョ…
訪れたのは、横須賀・長井「ソレイユの丘」。 昨年12月に続き、ハイペースで遊びに来ています。*前回記事 というのも、「第2回ティラノサウルスレース」参加するためです。 初回(1月開催)はあいにくの雨だったそうです。当日は…
数年ぶりに横須賀・長井「ソレイユの丘」を訪れました。 最近はキャンプ場ができたり、アトラクションが新設されたりと、何かと話題です。 イベントや音楽ライブなども頻繁に開催されています。 今回は「Let’s Ch…
葉山の海に来るためには、バスで一手間かけるか。あるいは、車で来るほかありません。 したがって場所柄、比較的年齢層が高めで、落ち着いた雰囲気が特徴です。 森戸海岸よりさらに先にある一色海岸ともなると、いわずもがな。 そこに…
4月20日(土)、葉山芸術祭2024が開幕しました。 今年で32回目を迎える恒例イベントです。 毎年、初日に森山神社でライブパフォーマンスが催されるのですが。 ここのステージがよくできていて、大のお気に入りです。 コロッ…
逗子海岸のゴールデンウィークの代名詞。 「逗子海岸映画祭」の開催が決定しています。今年で13回目を迎えます。 2024年の開催期間は、4月26日(金)〜5月6日(月)。 今年の逗子海岸映画祭は、前売りチケットのみの販売で…
※当記事は2018年11月4日に掲載されたものです。昨日、11月3日(文化の日)。 逗子では、年1回の収穫祭「Zushi Harvest Festival 」が行われました。 昨年に引き続き、2018年も参加して来ました…
もはや逗子の恒例イベントとなった「池子の森音楽祭」。 2日目の10月29日(日)、久しぶりに遊びに行って来ました。 何を隠そう、2017年の第1回目以来の訪問です。*当時の記事 逗子市民でなくなってしまったブログ主は、お…
7月25日(火)は第56回葉山海岸花火大会でした。 これまで、葉山港や高台からの眺めをご紹介してきましたが。 今年は、一色海岸の海の家「BLUE MOON(ブルームーン)」から。 ここで飲食をしながら観覧しようと思います…
2023年は、夏休み前からすでに夏本番。 一足先に逗子・葉山ならではの夏をエンジョイしてきました。 スタートは、逗子の老舗居酒屋「つく志」。 12時から通しで営業していて、酒飲みにはありがたいお店です。 地魚に舌鼓を打ち…
新型コロナウイルスの出現以降、お預けになっていた初夏の風物詩。 2023年5月26日(金)、逗子海岸花火大会が帰ってきました。 2019年以来なので、実に4年ぶりとなる今回の花火大会。 平日にもかかわらず、昼間から逗子海…