逗子で農園やってます 防鳥ネットを張る
しかしまあ晴れないですね。 逗子ではここのところ、お天道様を拝めていません。 おかげで、作物のみなさんも全体的に元気がなさそうです。 でも水は足りているので、インゲンはこれだけ育ちました。 オクラも芽を出していました。 …
しかしまあ晴れないですね。 逗子ではここのところ、お天道様を拝めていません。 おかげで、作物のみなさんも全体的に元気がなさそうです。 でも水は足りているので、インゲンはこれだけ育ちました。 オクラも芽を出していました。 …
夏野菜の種まき・定植が遅れています。 前回、タマネギとソラマメを収穫してようやく畝が空きました。 で、今回はジャガイモを収穫します。 そしたら、土作りと種まきを急いで済ませねばなりませんぞ。 肝心のオジャガの方は、なかな…
逗子でもまるで真夏のような天気が続く今日この頃。 今年は6月に晴天が多く、7・8月は雨がちとの長期予報が出ています。 実は夏野菜の定植が遅れておりまして。 というのも、ある野菜を収穫しないと畝を確保できないからなのです。…
2019年のG.W.は雨が多いですねえ。 こないだまで雨が降らなくて困っていたら、こんな時に降るなんて。 先月、満開に花が咲いていたソラマメは、大きく実ろうとしています。 空を向いて実ができるから、そら豆と言うそうです。…
桜が咲き誇るシーズン。我が家の畑でも色んな花が咲きました。 というわけで、今週の畑です。 まずはダイコン。久しぶりに畑に来たら、花を咲かせていました。 夏野菜のスペースを取るため、大根の畝を一掃しました。 続いて、ソラマ…
今回ご紹介するのは、逗子で大人気のパン屋さん。 久木にある「oven’s(オーブンズ)」です。 以前、この近所に住んでいた時はよく買いに来ていたのですが。 だいぶご無沙汰していたので、とても楽しみです。 とこ…
作物のみなさん、明けましておめでとうございます。 雨が降らないこの頃。久しぶりの畑訪問になってしまいました。 しばらく世話をしていなかったので心配しましたが、大丈夫そうです。 タマネギが少しずつ茎を太くしています。 ソラ…
年が明けたのはつい先日のような気がしますが、気がつけば師走。 底冷えのする寒さが逗子にもやって参りました。というわけで、今週の畑です。 前回アブラムシだらけだったソラマメから。 見たところ緑色が濃くなって順…
久しぶりの農園記事。今年も畑に綺麗な彼岸花が咲きました。 過去ログを調べてみたら、ちょうど1年前の今日も同じ写真を撮っていましたよ。 そんな感慨に耽りながら思うのは、昨シーズンと比較した収穫成果です。 今年…
カラスや害虫との止むなき戦いが続いています。 そんな最中ではありますが、収穫を死守した作物もあります。 それが、コーンです。 一昨年は半分以上をカラスに喰われ、昨年は長雨により不作でした。今年はやりましたよ…
運よく晴天が続いていますが、梅雨が近いみたいです。 今年は、昨年のような長梅雨は勘弁して欲しいですね。 というわけで、今週の畑です。 本日は、2列目で葉が枯れ始めているジャガイモを収穫しようと思います。 成…
前回、畑の土を作り直して2週間がたちました。 今週の畑は、いよいよ冬野菜の定植と種まきへ移ります。 驚いたことに、逗子の畑にアケビが自生しているのを発見しました。 表面が割れていて、ちょうど熟した食べごろで…