【閲覧注意】ニワトリの大好物「ミルワーム」の飼育&繁殖日記、育つまで3ヶ月半食べるのは一瞬
養鶏を始めて3度目の夏。特に”真”夏、は要注意の季節です。 ニワトリは暑さに弱いので、近年の灼熱地獄は最大の敵。 去年は、もみじの桜井が熱中症で病院送りになりました。*該当記事 飼育している5羽はすべて2歳を超え、ますま…
養鶏を始めて3度目の夏。特に”真”夏、は要注意の季節です。 ニワトリは暑さに弱いので、近年の灼熱地獄は最大の敵。 去年は、もみじの桜井が熱中症で病院送りになりました。*該当記事 飼育している5羽はすべて2歳を超え、ますま…
※当記事は一部グロい画像を含みますので、興味のない方は閲覧を避けて下さい。 ここのところ、飼育中のさくらの具合が良くありません。卵の殻が変なのです。 殻が柔らか過ぎて、産卵箱で割れていることがありました。 その後、通常の…
もみじを2羽、さくらを1羽、岡崎おうはんを2羽飼っています。 そのうち、もみじとさくらが11月の中旬から換羽(かんう)に入ったことに気が付きました。 換羽には同じもみじでも個体差があるようで、羽が抜けるのは手前の坂崎ばか…
11月も下旬へ入り。 庭のもみじの葉が徐々に色付いてきました。 日が短くなり、17時過ぎればもう外は真っ暗。 我が家のニワトリたちは、2度目の冬の訪れを予感している模様です。 そう。今回はニワトリの話なんですが。 数日前…
養鶏を始めて、1年半近く経ちました。 生き物を飼うってのは大変だなあと、つくづく思い知らされる毎日です。 ニワトリの場合、1つには外敵からの保護・防御。ノラ猫や害獣からの攻撃に注意を払わねばなりません。 その他、ヘビが卵…
5羽のヒヨコを飼い始めて1年が過ぎました。 今ではそれぞれの特徴・性格はもちろん、卵の見分けもつきます。 成鶏になり暑さに弱ってからは、氷を与えるようになりました。 食い付きが良いので、人間用のかき氷機で削ってあげたりし…
連日の熱波。今年の梅雨は、全然雨が降りませんでしたね。 人間はまだしも、我が家の鶏さんたちが心配です。 まめに水を撒いたり、体を冷やす餌を与えたりして気を配るも。 明らかに元気をなくした1羽が出てしまいました。もみじの通…
近頃、ニワトリ小屋の付近で違和感が。 ヘビらしき長物がうろついているような気配です。 はっきりと現認したのは、今朝。餌やりの時でした。 小屋の中を徘徊しているアオダイショウを発見。まあまあデカいぞ! ヘビが身を隠した場所…
5羽の雌鳥(メス)を飼い始めて、もうすぐ1年が経ちます。 楽しくも絶えず問題は起こり、試行錯誤の日々です。 毎日手に入る自然卵はもちろんのこと。 鶏が庭をひょこひょこ自由に歩き回る光景は、かねてからの憧れでした。 しかし…
養鶏を始めて、はや10ヶ月。そろそろ、慣れてきたかと思いきや。 不測の事態が絶えることがありません。生き物相手は大変です。 養鶏家の朝は早いです。布団の中から監視カメラを確認する事から始まります。 05:47、卵が小屋の…
養鶏を始めて以来、エサ用に魚粉を自作するようになりました。※該当記事 ニワトリに動物性タンパク質を摂取させるためです。 魚を丸で買った時や、釣った魚のアラを内臓ごと使用するのですが。 骨やヒレが尖ったまま残ってしまうのが…
予感が的中しました。 我が家のニワトリ「もみじ」が初めて卵を産みました。 ここ数日、産卵箱をしきりに覗いていたので、そろそろな気がしていたのです。 同級生「さくら」の初産は、つい4日前の事でした。 7月にヒヨコから育てて…