【閲覧注意】葉山町では「ヤスデ」が集団発生、ニワトリ小屋では「ニワトリヌカカ」が発生か?!
ヤスデという虫を知ったのは、3年前。秋谷に越してからです。 期を同じくして、葉山にヤスデが異常発生している話を聞くようになりました。 逗子時代は見なかったので、当初ヤスデの出現には戸惑いました。 毒こそないものの、見た目…
その他
ヤスデという虫を知ったのは、3年前。秋谷に越してからです。 期を同じくして、葉山にヤスデが異常発生している話を聞くようになりました。 逗子時代は見なかったので、当初ヤスデの出現には戸惑いました。 毒こそないものの、見た目…
クサガメのタロウくん
リビングに薪ストーブを設置してからもうすぐ1年が経ちます。 そろそろ使い方にも慣れてきた頃なんですが。 我が家には部屋で放し飼いにしている座敷亀こと、クサガメのタロウ君がおりまして。 席を外したすきに、座布団を奪い取られ…
クサガメのタロウくん
逗子時代からずっとそうなのですが、我が家では蚊取線香を使えません。 蚊取りマットももちろん、ベープとか殺虫剤の類はすべて使用禁止です。 なぜなら、タロウ君がいるからです。妻が許してくれません。 別にどうって事ないだろうに…
その他
クサガメのタロウくん
一時期、そろそろお迎えが近いのかなと心配するくらい弱っていたこともあったのですが。 なぜか近頃、元気を取り戻しました。正直、迷惑なくらいです。 見て下さい、元気が有り余ったこの姿を。 あと先考えずに網戸をよじ登っています…
クサガメのタロウくん
クサガメのタロウくん
コンニチハ。クサガメのタロウです。 今は亡き逗子の「ペットハウス峯岸」出身です。 雨が続くある日のこと。妻が撮ったバスキング中のタロウ君です。 亀が腕枕で眠るなんて知らなかったし、大変驚きました。 そんな時、妻がこしらえ…
クサガメのタロウくん
コンニチハ。クサガメのタロウです。 今は亡き逗子の「ペットハウス峯岸」出身です。 相変わらず、日向ぼっこに余念のないタロウ君です。 甲羅を干すことは、ビタミン補給や皮膚病予防の効果があるそうです。 太陽の光…
クサガメのタロウくん
コンニチハ、クサガメのタロウです。かなりご無沙汰しています。 登場は、去年の10月以来。何とか元気でやっています。 逗子も梅雨に入りましたが、たまにはお天道様が顔を出してくれますね。 そんな日は、デッキで日…
クサガメのタロウくん
コンニチハ、クサガメのタロウです。 秋晴れの季節だっていうのに、こう雨の日ばかり続いてたんじゃあかないませんね。 え?そんな事言ってるわりには温かそうじゃないかって? ふふん。そこのカメラさん、ちょっと引い…
クサガメのタロウくん
コンニチハ、クサガメのタロウです。 近頃、ちょっと寒くなってきましたね。 そんなわけで、貴重な秋晴れの日は日光浴に余念がないタロウ君。 カピカピになるくらい日を浴びます。 ところで、亀は寒い季節になると冬眠…
クサガメのタロウくん
コンニチハ、クサガメのタロウです。 もう、すっかりアキですね。ここ逗子も、だいぶ涼しくなりました。 実は、今年の夏の間のタロウ君は、じっとしていることが多かったです。 雨や曇りの日が多かったので、あまり日光…