【再UP】葉山は一色海岸の海の家「BLUE MOON(ブルームーン)」でT字路sがワンマンライブ
※当記事は2018.7.23に投稿したものです 葉山の海と言えば、森戸海岸と一色海岸が有名です。それぞれ、代表的な海の家を持っています。 森戸海岸にある「OASIS(オアシス)」は、先日ご紹介した通りです。 で、今回は森…
※当記事は2018.7.23に投稿したものです 葉山の海と言えば、森戸海岸と一色海岸が有名です。それぞれ、代表的な海の家を持っています。 森戸海岸にある「OASIS(オアシス)」は、先日ご紹介した通りです。 で、今回は森…
7月25日(火)は第56回葉山海岸花火大会でした。 これまで、葉山港や高台からの眺めをご紹介してきましたが。 今年は、一色海岸の海の家「BLUE MOON」から。 ここで飲食をしながら観覧しようと思います。 まずは、軽食…
2023年は、夏休み前からすでに夏本番。 一足先に逗子・葉山ならではの夏をエンジョイしてきました。 スタートは、逗子の老舗居酒屋「つく志」。 12時から通しで営業していて、酒飲みにはありがたいお店です。 地魚に舌鼓を打ち…
4月22日(土)、葉山芸術祭2023が開幕しました。 今年で31回目を迎える恒例イベントです。 初日に訪れたのは、森山神社です。 本殿へ続く境内参道では、青空アート市が開催されていました。 気になる出店を発見。 前から欲…
夏休みが終わって、海の家が終わって。 もう夏のイベントは出きったかと思いきや。 まだ、葉山では森戸のお祭りが残っていました。 例年、9月7日と8日に開催されることが恒例となっています。 終盤に駆けつけるなり、打ち上げ花火…
2022年8月28日(日)、夏休み最後の日曜日。 3年ぶりに葉山・森山神社の夏祭りで奉納演芸が開催されました。 参道に軒を連ねる露店には、人々がごった返していました。 たこ焼き、金魚、走り回る子供たち。これぞ、縁日といっ…
2022年も各地の花火大会が中止を余儀なくされる中で。 7月28日(木)。葉山町の花火大会が開催されました。実に3年ぶりです。 前回、2019年の開催時は逗子に住んでいました。 逗子時代は、いつも葉山港から花火を見るのが…
7月1日(金)逗子海水浴場がオープンしました。 2022年は9月4日(日)までの開設です。 今年は海の家が約30店舗。ユニークな新店舗もあるそうです。 さらに、逗子海岸ウォーターパークが営業しますよ! 目玉となる海上アス…
この所、毎週末通っている芦名の「浄楽寺朝市」。 自宅から行きやすく、相模湾の新鮮な魚介が手軽に手に入ります。 08:30頃に訪れると、すでに市場は賑わっていました。 やはり、早めに行った方が品揃えが良いですね。 鮮魚のラ…
※当記事は2018年12月31日に投稿されたものです。 逗子の隣町、葉山ではブランド牛が飼育されています。 その名も葉山牛ですが、年間160頭しか出回らない貴重な牛肉です。 これが結構な高級品なので、いつもはスルーしてお…
新型コロナウイルスの影響で、逗子を含め各地で花火大会が中止されています。 そんな中、明確に態度を表明していなかったのが葉山町です。 ひょっとしてやるのかなと期待しつつも、やったら大変なことになるだろうなと複雑な気持ちで待…