葉山・鐙摺「秀吉丸」でヒラメ狙い、カンパチも釣れてご機嫌釣行
今回訪れたのは、葉山は鐙摺(あぶずり)。 初めてお世話になる「秀吉丸(ひできちまる)」です。 この季節になると、相模湾ではヒラメ船がほとんど出ていません。 いつもは外房まで遠征するのですが、近場で見つけたので飛びつきまし…
今回訪れたのは、葉山は鐙摺(あぶずり)。 初めてお世話になる「秀吉丸(ひできちまる)」です。 この季節になると、相模湾ではヒラメ船がほとんど出ていません。 いつもは外房まで遠征するのですが、近場で見つけたので飛びつきまし…
今シーズン最後のアマダイ釣り。 いつもの葉山・鐙摺「たいぞう丸」へ行ってきました。 出船は07:00前。 だんだん夜明けが早くなってきたことを感じます。 周りでポツポツと本命が顔を出し始める中。 1人で外道ばかり釣ってし…
船釣りを覚えて以来、1月と2月は甘鯛釣りが恒例となりました。 今年も初釣りは、アマダイで。 やって来たのは、葉山・鐙摺の「たいぞう丸」。 “デカアマ”と呼ばれる大型サイズを狙う船宿です。 開始早々、幸先の良いスタート。 …
先月に続いて、またもアマダイ釣り。 葉山・鐙摺の「たいぞう丸」へ再び乗船してきました。 前回は運が良く、本命アマダイを7匹も釣ることができたのです。*釣り記事 調子に乗って、今度はデカアマ釣れちゃったりして。 ところが、…
昨年初めて食べたアマダイの味が忘れられず。 今年も葉山・鐙摺の「たいぞう丸」で初釣りをしてきました。 実は、昨年の初釣りではアマダイを釣ることが出来なかったんですよね。 道具の面でもガッチリ補強しての参戦です。 受付は0…