サイトアイコン 逗子ぐらしのち葉山ごもり

【2023年】地元の梅で漬けた梅干し&ゆかりが完成

2023年の土用は7月30日(日)でした。

というわけで、漬けていた梅を土用干しすることにします。

梅干し

赤紫蘇を投入したのは、6月27日でした。なので、1ヶ月ちょっとの漬け込み。

今年は赤紫蘇も地元産を使用しました。

天日干し

梅酒を仕込まなかった分まで梅干しに回したので、数が多め(149粒)。

さらに昨年に続き、赤紫蘇も干して「ゆかり」にします。

完成

「三日三晩の土用干し」とは聞きますが、丸1日で十分でしょう。

塩分濃度は、これまでの20%から18%に変更しました。

不思議な雲

赤紫蘇に関しては、2日干しました。

粉末にするため、カラカラになるまで干します。

すりこぎ中

とどめにズルしてドライヤーをかけると、パリパリになります。

それでも葉の根本部分が残るので、網で濾し取りました。

副産物

梅干しの他、赤酢とゆかりができました。

赤酢は柴漬けの素にしたり、ソーダ割りしたりして消費します。

梅干し三昧

汗をかいたら塩分補給を欠かさずに。

この食卓は、明らかに塩分過多ですが(笑)。

関連記事:
【2023年】地元の梅で梅干し作り -仕込み編①
【2023年】地元の梅で梅干し作り -仕込み編②

モバイルバージョンを終了