ひょうたんスピーカーに憧れています。
天井からぶら下がったひょうたんから響く音を楽しみたいです。
去年、頑張ってDIYしたリビングの吹き抜け天井。
梁の部分に自家製のひょうたんスピーカーを設置することを目指します。
3/31…「特大ひょうたん」の種をポットへ撒きました。
5/3…芽が生えたので、地植えしました。
6/17…葉が成長し、蔓が伸びています。ネットを張って、蔓を絡ませます。
芽が出ても害虫にやられるなどして、残ったのは3株のみでした。
6/29…蔓の間に雌花を発見。
これが成長してひょうたんへとなります。
6/30…その翌日、花が咲きました。
これは雄花です。
同日、雌花も開花しました。
雌雄が同時に咲く、数少ない受粉のチャンスです。
というわけで、人工授粉させました。
この日以降、雄と雌が同時に花を咲かせる日がなかなかなく。
7/5…蔓が軒天まで届いたので、摘芯します。
ひょうたんの実は、小蔓・孫蔓になりやすいです。
7/17…受粉させた実は、確実に成長しています。
この時点では、まだ1個だけです。
7/22…いきなり成長が著しくなってきました。
各蔓を5〜6節で整枝してもこのありさま。水をたっぷりやります。
7/23…受粉から23日目。20cmまで大きくなりました。
その他、自然受粉したと思われる小さな実が数個見受けられます。
果たして、何個実るのか、乞うご期待!
関連記事:
・目指せ!自家製ひょうたんスピーカーへの道② -収穫から種抜きまで
・第1次緑化再生及び果樹園化計画【みかん、レモン、梅、オリーブ、タラノキ、ハーブ】
・第2次緑化再生及び果樹園化計画【キウイ】