DIYで薪ストーブを設置して以来(2021.03)。
煙突の煤(すす)落としが、我が家恒例の冬支度となっています。
ブログ主は掃除好きのくせに、この作業は嫌いです。
というのも、めちゃくちゃ厄介だからです。
煤落としには、煙突の内径に合ったブラシと専用の棒を使用します。
上下にしゃこしゃこ擦って汚れを落とすのは、楽しそうに思えるのですが。
我が家の煙突には45度のエビ曲が2ヵ所あるため、作業を困難なものにしているのです。
棒が途中でつっかえて、ブラシがなかなか入っていきません。
こちらが、ホンマ純正の専用道具。
棒は4本継ぐと、かなりしなる作りになっています。
しかし、この棒。2回しか使ったことないのに、この有様です。
これじゃあ、先が思いやられます。弱すぎるんです。
そこで、今回は知恵を絞りました。
納屋にあったグラスファイバー製の園芸用ポールを添え木のように固定したのです。
この作戦がまあまあうまくいき、煙突上部まで隈なく掃除できました。
エビ曲に苦戦している方、ぜひ試してみて下さい。
関連記事:
・DIYで設置した薪ストーブ、定期メンテナンス&2シーズン目にして本格始動
・【まとめ】DIYリフォームで薪ストーブを設置するまでの総集編